💎 10周年記念・特別企画 第二弾
秘書・アシスタントが自己肯定感を高めるために
いますぐできる12のこと
~実力があるのに自分の力を発揮できていないと感じる方へ

日々、周囲を支えながらも
「自分の働き方、これで合っているのかな?」「もっと自信を持って仕事ができたら…」
そう感じたことはありませんか?
私はこれまでに、数多くのオンライン講座を通じて、秘書やアシスタントの皆さんと向き合ってきました。

例えば、
エグゼクティブ秘書の「学び」最初の一歩21日間オンラインセミナー
秘書のための時間と場所が自由なオンライン・コミュニティ
秘書のためのマインドアップ講座
夢実現を加速する**「夢ジャーナル」活用講座**
数値化に悩む秘書のための目標設定・面談対策(ベーシック編)
エグゼクティブ秘書・オンラインスクール(1期〜3期)
これらの講座を通じて、
「仕事はできているのに、自信が持てない」
「周囲からの評価と自分の内面にギャップがある」
そんな“心のモヤモヤ”を感じている方が多いことに気づきました。
そしてそんな方も一緒に(動画を通じて)過ごす時間を通じて
自分の価値に気づき、自信を持って輝いてゆく姿を見せていただいたり
成功体験のご報告をたくさんいただくことができました
✨今回はその「根本」にアプローチします
10周年の節目にあたる今回は、
秘書・アシスタント業務を行う皆様が今までの自分の実績をしっかりと認め、
自分に自信を持ち、誇りを取り戻してさらに活躍してゆくための動画教材
を企画しました。
これまでに築いてきた経験と実績が、
今こそあなたの「これから」を支えてくれる。
その力を、もう一度自分の中に見つけるきっかけにしていただけたらと思います。
この講座で得られるもの
この講座で得られるものは・・・
- 忙しい毎日でも、自分のペースを取り戻すコツ
- 上司やチームから信頼されるコミュニケーション術
- 自信がなくなった時の“心の整え方”
- 変化に柔軟に対応できる思考の切り替え
- 職場で健やかな人間関係を築くためのヒント
など…
働き方・考え方を見つめ直すヒントが満載の実践動画です。
無理なく、すでにできていることを整理したり具体例をお伝えすることによって
自分の素晴らしさを再発見していただくことができます
【内容紹介】全12レッスン
(各 約10分の動画)
- 自分の機嫌を取る:良いコンディションでいることが成功の第一歩
・内容:
自分の感情や体調を管理する重要性。
簡単なセルフケア方法(深呼吸、ストレッチ、短時間の瞑想など)
ポジティブな言葉を使う習慣の効果。
目的: 自分を整えることで、業務効率と対人関係を向上させる。 - マルチタスクで忙しい時期の対処法
内容:
具体的なスケジュール管理術(優先順位付け、タスク分割)。
忙しい時期にストレスを軽減する方法。
効率的なコミュニケーション術。
目的: 繁忙期でも冷静に業務をこなせるスキルを習得する。 - 小さな努力を生活に取り入れる:自信を育む習慣
内容:
小さな成功体験を積み重ねる重要性。
日常生活で取り入れられる「努力」の例(毎日5分の読書、簡単な目標設定)
成功体験が自己肯定感を高める仕組み。
目的: 自信を持つための基盤を作る。 - 心を無駄にすり減らさない:社会貢献につながる働き方
内容:
自分を守るための心理的な境界線の設定。
「無理をしない」働き方の重要性。
自分を大切にすることが周囲への貢献につながる理由。
目的: 長期的に健康的な働き方を実現する。 - 人を動かすスキル:エグゼクティブ秘書業務の必須能力
内容:
上司やチームを動かすためのコミュニケーション術。
信頼関係を築く方法(傾聴、共感、適切な提案)。
効果的なプレゼンテーションや交渉術。
目的: 上司やチームの成功を支えるスキルを習得する。 - 変化を恐れない:柔軟な姿勢を持つ秘書の心構え
内容:
変化に適応するためのマインドセット。
新しいスキルや知識を積極的に学ぶ方法。
変化をチャンスと捉える考え方。
目的: 変化の多い環境でも自信を持って対応できる力を養う。 - 自分のやり方に自信を持つ:業務の正確性を確認する方法
内容:
自分の業務を振り返り、改善点を見つける方法。
上司や同僚からフィードバックを得る重要性。
自分の仕事が組織に与える影響を理解する。
目的: 自分の業務に対する確信を深める。 - 自己肯定感を高める:視点を変える方法
内容:
堂々巡りを防ぐための具体的なアクション(相談、情報収集)
自分の価値を再確認する方法。
ネガティブな思考をポジティブに変えるテクニック。
目的: 自己肯定感を高め、前向きな姿勢を持つ。 - 理不尽な行動を防ぐ:職場での健全な関係構築
内容:
自信の欠如が職場での行動に与える影響。
健全なコミュニケーションを促進する方法。
職場でのいじめや嫌がらせを防ぐための対策。
目的: 職場環境を改善し、信頼関係を築く。 - 自分の意見を発信する:自信を持って話すスキル
内容:
自分の意見を整理して伝える方法。
反対意見への対応術。
データや根拠を活用した説得力のある発言方法。
目的: 自信を持って意見を発信できる能力を養う。 - 継続する力を身につける:習慣が自信を育てる
内容:
継続的な努力が自信につながる理由。
継続を習慣化するための具体的な方法。
小さな目標を設定し達成する重要性。
目的: 自信を持続的に高める力を育てる。 - 自信が持てない時の対処法
内容:
自信を失った時の具体的な対処法(スキルアップ、相談、転職の検討)
自分を責めずに前向きに行動する方法。
自信を取り戻すための成功体験の積み重ね。
目的: 自信を失った時でも冷静に立ち直る力を養う。
【受講方法】
動画はお申し込み後、3日に一度のメール通信でお送りした後はまとめて
**会員専用コンテンツページ** にて視聴可能。
ご自分のペースで、好きな時間にご覧いただけます。
【受講料】
10周年記念・期間限定特別価格
▶ 16,500円(税込) 今回の募集期間終了後は値上げいたします
お支払い方法:銀行振込・クレジットカード決済に対応しています
【募集期間】
2025年4月15日(火)~4月30日(水)までの15日間限定!
【こんな方におすすめ】
- 忙しさに流されて、気づいたら自己肯定感が下がっている方
- 職場の人間関係に疲れてしまった方
- 変化に不安を感じやすい方
- 周囲からもっと信頼されたい方
- これからのキャリアに自信を持ちたい方
【お申込】
▶︎ 🗓 申込受付期間:2025年4月15日(火)~4月30日(水)
💻 視聴方法:メールと会員専用ページにて動画配信
(各10分程度 × 12本)
現場で活躍できるための実践ワークの開催
各動画の最後には、気づきや振り返りのためのワーク付き。
図解やロールプレイを取り入れ、視覚的にもわかりやすい構成となっています。
ぜひ、実践してみてくださいね!


感動の声多数
過去のオンライン動画講座受講者様の声を一部ご紹介
様々なレベルでの発見や気づき、再認識がありました
21日間オンラインセミナー 受講 役員秘書 女性
普段避けていた経済などの話から、
普段気にしているマナー等の話まで、
幅広くカバーしていただき、
様々なレベルでの発見や気づき、
再認識するところがあり、
今後の業務に必ずや活かさねばと思っているところです。
毎日ありがとうございました。

実経験を踏まえたリアルなアドバイスがすぐに役立ち、自分の悩みの解決になります
上級秘書講座受講 役員秘書 女性
秘書の仕事の楽しさ、難しさ、やりがいなど
楽しいお話をたくさん聞かせていただきました。
実経験を踏まえたリアルなアドバイスがすぐに役立ち、
自分の悩みの解決になります。
先生の親身なアドバイス、また素敵なお人柄も
こちらの講座の魅力かもしれません。
上級秘書講座受講 役員秘書 女性

この講座はこんな方におすすめです!
- 忙しさに流されて、気づいたら自己肯定感が下がっている方
- 職場の人間関係に疲れてしまった方
- 変化に不安を感じやすい方
- 周囲からもっと信頼されたい方
- これからのキャリアに自信を持ちたい方
- 自分らしさを大切にしたい方
- 自分の人生に主導権を落ちたい方

よくあるご質問
Q&A
Q
パソコンに詳しくなくても視聴できますか?
A
はい、メールでご案内するURLをクリックするだけで、すぐに動画をご覧いただけます。スマートフォンやタブレットでもOKです。
Q
視聴にはどのくらいの時間が必要ですか?
A
各動画は10分程度です。通勤時間やお昼休み、夜寝る前など、ご自身のペースで少しずつ進めていただけます。
Q
動画はいつまで見られますか?
A
一度ご購入いただいた方には、受講開始から180日間ご視聴いただける予定です(※延長のご案内がある場合もございます)。
Q
支払い方法を教えてください。
A
銀行振込、またはクレジットカード決済がお選びいただけます。お申し込みフォームにてご希望の方法をご指定ください。
本プログラムのお申し込みはこちら

Copyright (C) 2025 Sophie’s Avenue Mihoko Nagata All Rights Reserved.
特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー | 利用規約